ファーストビュー画像

CLUB HISTORY

クラブヒストリー

アザリー飯田の創設から
現在までの歩みをご紹介します!

1995

村上慶二氏がアザリー飯田の前身にあたる「FC飯田」を結成。
トップチームの誕生。
熊谷好彦氏、菅沼文秀氏が伊賀良少年サッカークラブを結成。

1997

「アザリー飯田FC」へと改名。
トップチームが南信リーグ1部優勝、県リーグ2部へ昇格。
クラブエンブレム誕生。
考案者は麦島千六氏。

アザリー飯田画像

1998

トップチームが県リーグ2部で2位に。入れ替え戦の結果により県リーグ1部へ昇格

2003

伊賀良少年サッカークラブがアザリー飯田の下部組織となり、小学生対象の「アザリー飯田ジュニア」が誕生。
飯田下伊那の保育園・幼稚園サッカー巡回教室「キッズプロジェクト」スタート

2005

トップチームが県リーグ1部で2位に。
北信越チャレンジリーグへ初挑戦するも昇格ならず

アザリー飯田画像

2006

飯田・下伊那で初のジュニアユーズ(中学生対象)
「アザリー飯田ジュニアユース」結成

2007

園児・親子サッカー教室「キッズフェスティバル」初開催
ジュニアユースが結成して2年目にしてクラブユーストーナメント準優勝
トップセカンドチーム「プレズィール・リベルテ」結成

2009

麦島千六氏が2代目代表に就任

アザリー飯田画像

2010

6歳以下を対象としたサッカー教室「キッズU-6サッカースクール」開講

2012

「プロジェクト50」スタート
女子小学生対象のU-12女子チーム「フィエット」誕生

2013

当クラブ出身・初のJリーガー(宮下周歩選手)誕生
アザリー飯田ジュニアがピザーラカップ長野県大会で優勝し初のタイトル奪取

2015

女子中学生を対象としたサッカー教室「フィエットU-15女子サッカースクール」開校

2016

「アザリー飯田」が社団法人化。上沼直樹監督・選手が会長を兼任
フィエットU-15がチームとして正式に発足

2017

35歳以上が対象の「アザリー飯田シニア」誕生

2020

コロナ禍によりリーグ戦が中止に
キッズプロジェクトの保育園・幼稚園サッカー巡回教室が「キッスキャラバン」として活動を開始
フィエットに一般女子(高校生以上)のカテゴリーが誕生

2021

トップチームが県リーグ1部で初優勝。
北信越チャレンジリーグに挑むも昇格ならず

2022

トップチームが県リーグ1部で優勝(連覇)。
チャレンジリーグでも優勝し北信越リーグ初昇格
公式マスコットキャラクター「アザリュウくん」誕生

2023

北信越リーグ2部に挑戦するも8チーム中8位という結果に。
県リーグ1部へ降格
チーム初の声出し応援がスタート

2024

アザリー飯田サポーターズクラブ「ブルーズクルーヴァー」誕生。
代表は鈴木雄大氏
ホームゲーム応援企画としてコレオグラフィーを初開催。
TJいいだとのコラボプレゼントも

アザリー飯田画像

2025

クラブ創立30周年
O-15大人女子チーム「アザリー飯田フェミーナ」誕生

アザリー飯田画像

TOPに戻る

OFFICIAL PARTNERS

オフィシャルパートナー

CONTACT

お問い合わせ

試合やクラブについてのご質問・ご相談は、
こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら