
CLUB
クラブ情報
CLUB
クラブ概要
クラブ名
一般社団法人アザリー飯田
フットボールクラブ
呼称
アザリー
創立
1995年
ホームタウン
長野県飯田市
会長
上沼 直樹
事務局
〒395-0155
長野県飯田市三日市場2112-1
クラブ組織票

エンブレムの由来

みつばつつじ(AZALEE)
AZALEEは、フランス語でみつばつつじ。飯田市花を表しています。
三つの刀(SWORD)
みつば(三つの刀の刃)にかけて、一つの刃が情熱・礼儀・尊重を表しています。
青白ライン(BLUE & WHITE)
アルプス山脈の青と天竜川の川波の白を、チームカラーとしています。
10枚の葉(PARTNER)
サッカーは11人のスポーツ。10人の仲間を表しています。
アザリュウくん

アザリー飯田初の公式キャラクター「アザリュウくん」です!
プロフィール
出身地
天竜川
生年月日
2022/4/1
身長
160cm
体重
100kg
性格
元気でちょっぴりイタズラ好き
好きな言葉
情熱・礼儀・尊重
好きな食べ物
半生菓子(特に塩もなか)/焼肉(特にジビエ)
好きな色
アザリーブルー
好きな花
ミツバツツジ
趣味
水引創作(手先が器用)/花火観賞(夏から秋まで楽しめる街が大好き)/風越山登山
夢
龍神になること
ごあいさつ

一般社団法人アザリー飯田
フットボールクラブ
会長 上沼 直樹
当法人は2016年に20年の節目を迎え、21年目の新たなスタートとして一般社団法人化となりました。
これまで支援していただいているパートナー及びファミリー・アザリスタの皆様には改めて感謝致します。
法人化に踏み切った背景には、取り組んできた事や積み上げてきた事をどのように後世に残し継承していけるのかを考えたときに辿り着いた答えでした。
「サッカーを通じて、豊かなスポーツ文化の普及・発展を図り、スポーツを中心とした地域ネットワークの構築と青少年の健全育成」を目的として掲げています。そして「情熱」「礼儀」「尊重」この3つの言葉を柱として各チームで活動しています。
1995年の創部当初はトップチームのみで活動を開始しましたが、やがてジュニア、ジュニアユース、キッズ、女子、シニアを立ち上げ幅広い世代がサッカーを楽しめる環境づくりを進めて参りました。これまでの歴史の中でプロ選手(宮下周歩・当時松本山雅FC所属)も輩出し育成にも力を注いでいます。
今後は更なる育成基盤の強化を進めプロ選手の輩出を目指すと共に「地産地翔」というサイクルを生み出していきたいと考えています。トップチームは「7割以上が地元出身選手で構成されるプロクラブチーム」を目標に【JFL】参入を目指します。家族や親戚、近所の知り合い、学校の同級生、会社の同僚など身近に感じられる選手が頑張っていればきっと応援したくなるはずです。
創設者である村上氏、前代表の麦島氏の思いを受け継ぎ地域の人々がサッカーを楽しみ、サッカーを愛し、応援されるクラブに!そして、50年、100年続く地域密着型のクラブ作りを目指します。
クラブスタッフと地域の皆様とで夢の実現に向けての一歩ずつ歩んで参ります。今後ともアザリー飯田をよろしくお願いいたします。
ダウンロード
TOPに戻る