ジュニアユースブログ

ほたるパークで県1部リーグ第2節がありました。 相手は松本山雅 開幕戦とは違い選手たちには柔らかい表情が見えます。程よい緊張感🫨 試合の結果だけを取り上げてみると 1:4と負けてしまいましたが、次節につながるいい試合でした。🏟️ 後輩残り20分くらいから選手たちの体力・集中力が切れてしまいました。...
愛知県岡崎市で2週にわたって行われたフェスティバルへ今年も参加させて頂きました。 今年は結果も良く3位でした。 県外チームとこういった形で試合が出来る機会に感謝です。 たくさんのチャレンジと失敗があった試合ができました。

新年最初の県外遠征 愛知県豊明市まで遠征しました。 普段体感することのできない、高い強度で試合ができました。 リーグ戦まで残り2ヶ月 しっかり準備していきたいです。
10/5 VS中野エスペランサ 6-1勝ち🏆 前半開始3分立ち上がりうまくいかず早くも失点 しかし荒れることなく前半のうちに追いつき振り出しに戻し前半終了 ハーフタイム 前半うまくいかないことだらけでお互いフラストレーションが溜まっていたのを感じとことん話し合いをさせました。...

9/29 飯田ダービー 14-0で勝ち🏆 こういった点差のついた試合の時こそ基本である 止める・蹴る・運ぶをただ何と無くやるのではなく ひとつひとつに意図を持ってやるように伝えました 急に意識してやれと言われてもやはり難しいことで 日頃からの練習でどれだけ細かいことに意識を向けていけるかというところもフォーカスしなければいけない課題です。...
9/23 三連休の最終日🗓️ 中1日明けての試合少し疲れが残った状態 白馬まで行って試合をしてきました この前の試合でできなかったことを実践 その中でうまくいかないことを選手たちが試合中に話して改善しており成長を感じました 前回対戦では後半戦追いつかれ危ない場面が多くみられたので今回は最後まで集中を切らさないことを伝えました...

9/21 集合時間になってもなかなか選手たちが来ない 高速で渋滞してるんだなとわかっていても 審判をしながら少し焦り出すスタッフ😰 30分遅れで着いた選手たちウォーミングアップのため急いで準備します そんなドタバタした感じで試合に望みましたが、 すごくいい形で前半戦が終わりました 細かい部分の修正を伝えて後半戦...
2週にわたって行われた新人戦 選手たちのモチベーションもよかった 初戦はリガーレ上田 緊張で思うようなプレーができず負けてしまいました。悔しい気持ちでいっぱいですが、この後もまだ続くので気持ちを切り替え次に挑みます。 少しでも上の順位に行けるようにやっていきます。

南信U13リーグがありました。 入団して半年 選手たちの成長は早いものです。 でもまだ足りないところばかりです。 技術面や精神面あとはサッカーの理解力 どれをとっても相手の方が上手でした。 悔しく涙していた選手もいましたが その気持ちを忘れずに日々の練習に取り組んでいきたいです。
2日間中津川カップに参加しました 合宿の後ということで疲労もある中でしたが 選手たち全員で戦い好成績でした。 チームとしての目的を見失わず 最後までやりきれたからこそ悔しさが残る結果ですが、この結果を糧にこれからの夏頑張っています

さらに表示する